2008-01-01から1年間の記事一覧

帰ってきました。 いま、ここにいます。

昨日のクリスマス

夕方、my brotherが美容室にcut&colorをしに行って一人になったので、ふらっと街まで出ることに。特に行く当てもなかったからいつも行っている喫茶店へ。コーヒーを頼んで吹雪加減の外を眺めているとコーヒーが来た。ここまでは何ら普段と変わらなかったがク…

あかぎれ

寒い季節になって、ご飯を作るためにお米を研いだり、食材を洗ったり切ったり、また後片付けで食器を洗ったりと水と接する時間が多くなってくると、必ずと言っていい程手にアカギレができてしまう。 実家にいた頃は、たまに手伝いや作りたい料理があった時に…

鶏団子なべ

一人で食べる鍋もいい。具材が煮える音、匂い。そして、鍋のおいしさを静寂の間に味わうことが出来るから。二人で食べる鍋もまたいい。一人では出来ない会話とコミュニュケーション。なによりも楽しく一つの鍋を突き食べる時間を共有できるから。どっちも好…

撤退

ついに撤退してしまった日本のマニュファクチャラー。昨今の経済状況により参戦することが不可能となってしまった。経済だけではなく、年間50億近くもかかる経費が会社の経営を圧迫するのが一つの原因であるが、成績の不振もあるらしい。富士重工(subaru)…

薄氷

薄氷 氷の向こうはどんな世界? だれかがいるの?だれもいないの??死んでいるの?生きているの? だれもわからない呼んでも応えてくれないから 踏んでみると氷がワレテ ミズがでてきたこんにちは あなたはだれ?

午後

今年の講義が昨日で終わった訳ではないけれども、昼間からビールをあおり味噌らーめんとライスを食べる。 ただそれだけ。

昨日から明日まで

停滞するとどこまでいくのでしょう。駄目だなあ。 話は変り、特別講義として日本を代表する詩人で映画作家の吉増剛造さんが私達生徒に芸術の入り口を見せてくれている。もう20年近くもわたしが通う大学の集中講義で教鞭をとりになられている。三上先生の講…

でざいん論寄稿その8 地図

ずるずると書く機会を逃し(パソコンの調子のせいにしたり…)今日まで来てしまった。薄っすらと残る記憶の断片を一つ一つ思い出し、組み合わせて書くことにする。 ここ最近の講義で耳にタコが出来るくらい毎回言っている『情報デザインとはなんぞや?』につい…

Hats

久しぶりに音楽について書いてみようっと。 HATSアーティスト: BLUE NILE出版社/メーカー: VIRGI発売日: 1993/07/01メディア: CD クリック: 9回この商品を含むブログ (12件) を見る寒い時期になると聞きたくなる音楽もどちらかというと陽より陰が多くなる。…

本当に

訳がわからない。昨日、愛するmy brotherが試しにポチッと電源を入れるとモニターは蘇った。俺のパソコンじゃないから反抗しているのかこの野郎と苛立ちましたがそこは大人ぶって事を荒立てずに留意。 今日またモニュっと付けてみたならば(今度はぼくが)、な…

やっぱり

モニターの調子が悪く、前回起動させてからうんともすんともいわなくなってしまいました。 予備のパソコンもないため、携帯からエントリーを書かなくてはいけなくなり、キーパンチのしづらさにげんなり。 また、念のために携帯にブックマークしていた皆さん…

でざいん論寄稿その7 物語の道筋、地図

一週間近く時間が過ぎてしまいました。パソコンの調子が悪く、電源を入れても一向にモニターに何も表示されないという始末。そんなことがあったので暫くの間遠ざかっていましたが、ふと思い立って電源を入れてみると見事に起動しました。人も気まぐれだけれ…

思う事

やりたい事が山ほどある。身体のトレーニングや読書、詩の勉強に批評の仕方やタイムラグを極力少なくレスポンス出来る俊敏な頭の働かせ方の実践、そしてこのブログの一つの目的でもある文章を書いて筆者の思いを読者に伝える事。今現在のぼくに直接関わって…

積もる雪

夕方にタバコを買いにコンビニへ行く為に外出した。昨日までとは一味違う寒さに予報通り雪が降るのだろうかと煙を吹かしながら帰宅。その2,3時間後、家の中でテレビを見ていると車のタイヤが水しぶきをあげる音が聞こえた。やっぱり雨なのかな、と思い洗面…

でざいん論寄稿その6 世界と物語について。

世界は大きい。大きさの単位は宇宙規模からナノまである。だけど、直接関係してくるのは私達が今現在住んでいるこの世界。今日、明日、一週間後、半年後、一年後、五年後、十年後と時間の世界は寿命の分だけ広がっている。また、自分が今置かれている立場(ぼ…

眠り

人(動物たちも)が人生の中の半分、いやそれ以上の多くの時間を占めている眠りについてあらゆる角度から見、鋭く抉ったお話にスポットを当てたmonkey businessの第二弾。モンキー ビジネス 2008 Summer vol.2 眠り号作者: 柴田元幸出版社/メーカー: ヴィレッ…

渋谷陽一氏のブログを読んで

日経ライブレポート「シガー・ロス」 先月来日し、LiveをしていったSigur RósのLive repoは思わず?となった。何故かというとSigur Rósの内容の説明ばかりし、肝心のLive reportは流されていたからだ。 Live reportなはずなのに何故Liveの事を書かず彼らのre…

餃子

ねぇさんが餃子を作っていたのを見て制作意欲が湧き、昨夜久しぶりに作りました。 弟と一緒に40個包みました。にぎにぎっと 家に大きい鍋がないから、フライパンを代用。ぐつぐつ おいしそうでしょ?

水の巡礼(夜の部)

車で巡る水飲みの旅が終わり、一旦家に帰り休憩してから夜の部があるススキノへと向かった。地下鉄が休日の発車時間に変わっていたのを忘れていて、10分ほど遅れて到着するとhayakarさんと三上先生が待っていてくれた。合流して腹ごしらえをしに先生がまた…

でざいん論 寄稿その5

昨日に比べて日中の幾分寒さが和らぎ、陽光も微風の為か暖かく感じられた。寒さのせいで身が強張っていたが、リラックスして講義へと向かった。 いつもの様に講義が始まるまで本*1を読んでいました。暫くすると笑顔の研究者三上先生が入室してきました。おお…

水、巡礼。そして、欠けた配慮

丁度一週間も過ぎ、反省することができたので(不可能になった場合、相手にその旨を伝えるということ)旅の模様を記憶の断片を辿りながら綴ることにしようっと。遅れたらまずいと思い、一睡もせずに三上先生(id:elmikamino)にピックアップされるのを待っていた…

でざいん論 寄稿その4

初雪が降った札幌市。身に沁み、手も真っ赤になるほどの寒さの中講義へ向った。今日は1〜6回(2回休んでしまいました…)までの講義内容のまとめ&復習だった。john maeda氏の『THE LAW OF SIMPLICITY』の原書と翻訳された本のデザインの違いについてから始…

WRC RALLYJAPAN

本日から開催されるWRC RallyJapan(sapporo)のHQがある札幌ドームに行って来た。中学生時代にWRCという世界、文化を専門雑誌で知り、いつかこの目でマシンやサービスやWRカーが走っているところを見てみたいと願っていたのがついに実現した。実際に見たマシ…

でざいん論 寄稿その3

第三回までやってきましたでざいん論寄稿。はたして読んでくれて少しでも講義の雰囲気を感じとってもらえているのか?と疑問に思うけどそんなことは気にせず書き綴ります。 前回、前々回と書いていたログインの不調の原因がLAN設定にあると突き止めた『笑顔…

微熱

が一昨日からずっと続いている。中途半端な熱だと身体がものすごくだるくなり、節々が痛むからイチバンやな感じがする。 高温になったほうがどこかふんぎりがついて動き回りやすいんだけどな〜 まぁ、健康でいることが最良なんだけども。。

風邪をぶりかえす

昨夜から喉に痰が絡み、息がし辛くなったおかげで眠りも浅かった。冬の時のように身に沁みる寒さも悪化の手助けをしたのだろう。おまけといっちゃなんだがtabacoを吸うものだから気管が(おそらく)傷み、咳をすると胸が苦しくて鈍痛が走った。自業自得なんだ…

久しぶりの

自炊をあっぷ。今月はじめに母が送ってくれた新米 を使ってみた。最近本州のお米と同等かそれ以上と噂されている北海道米。食べた感想としては粘りは少なく、かといってパサパサしている訳でもなく、甘みも調度いい。いい塩梅のバランスがとれたおこめだった…

でざいん論 寄稿その2の続き

朝方眠りに落ちていく中で、やっぱりじょん前田氏と最近読み終わった柴崎友香特集(文藝)で語られていた日常の感じ方の似ている所ついて書いてみようと思いました。きっかけとなったのはやっぱり三上先生の驚きと笑顔のエントリでそこに書かれていた驚く心を…

情報でざいん論(simple is the best but it includes complex) 寄稿その2

先週は休んでしまったのだけれど、今週は体調も戻りやる気まんまんで3001教室へと向かった。 前回寄稿と同じくらいの時間に入室してきた「笑顔を売る花屋」こと三上先生。黒のジップアップニットと黒のTシャツ、灰色のトラウザーズといった出で立ちだっ…